初心者のプログラミング学習方法

TechAcademy 在宅・短期集中・即時サポートが一番売りのオンライン学習講座!

「地方在住で都心への通学は無理」「どうしても通学型は無理」「でも自分だけの自己学習だけでは無理」という人にとってはオンライン学習できるTechAcademyが良いです。

ただ、この学習スタイルにもかなりの癖(クセ)があり、人の向き・不向きが大きく異なりますので注意が必要です。

そもそも、この学習スタイルをきちんと理解しないと自分にあってるか?なんてわかりませんよね。

 

本記事では、オンラインサポートありの在宅学習型スタイルであるTechAcademyについて、その独自性や特徴、悪い点などを簡潔にまとめましたので、この学習スタイルに合うかどうかの判断のためにもぜひ参考にしてください。

 

TechAcademyの学習に向いている人
・地方在住で近くに自分に合うプログラミングスクールが無い
・自宅やカフェから自分のペースで学習したい
・短期間で集中的に勉強したい
・行き詰まったりしたときは、即時サポートが欲しい
・将来像や就職支援などのサポートが欲しい

スポンサーリンク

TechAcademy(テックアカデミー)とは?学習スタイルは?

TechAcademy(テックアカデミー)とは、「ネット環境さえあればどこからでも」プログラミングやIT講座などを受講できるタイプの完全オンライン講座の学習スクールです。

基本的な学習スタイルの進め方は、自宅のパソコンでWebブラウザを開いて、TechAcademyの会員専用サイトにログインして、「学習」⇒「課題」⇒「学習」⇒「課題」を繰り返して、自分のペースで進めていくやり方です。

もし、オンライン受講中に行き詰まった場合は、Slack(テキストチャット)での質問が毎日可能です。※毎日15~23時の間のみ

 

また、それ以外に、週に2回のビデオチャットを通じて、専属のパーソナルメンターとメンタリングがあり、これによって「途中で投げ出すようなことが減り、学習モチベーションの維持ができる」と好評です。

TechAcademyの主な特徴まとめ

TechAcademy(テックアカデミー)の主な特徴をまとめておきます。

  1. 完全オンライン型スクール!地方在住でもOK
  2. 24種類の豊富なコース
  3. 関連コースのセット割がお得
  4. 最短1ヶ月から短期集中で学習可能
  5. 「ウケ放題」12種類コースを24週間自由にやれる

 

では、それぞれについて解説していきます。

① 完全オンライン型スクール!地方在住でもOK

ネットさえ繋がれば、どこからでも学習が可能です。自宅でもカフェでも構いません。また、地方在住で近くに学習スクールが無いような人でも気軽に受けることができます。

必要なものは、ネット環境とパソコンだけです!

ちなみに、パソコンは、Google Chomeが搭載出来てメモリ8GBのものであれば、WindowsでもMacでも良い、とあります。(公式サイト情報)

② 学習コースは24種類。業界トップクラスの豊富さ

※他のコースも調べる場合は公式ページから TechAcademy [テックアカデミー]

この通り、最新のIT業界の学習コースが数多く揃ってます。きっと、学びたいコースが見つかるではないでしょうか?

 

もし、これまで学校などでもプログラミング経験が全くなく、わかりやすい入門コースで始めたい、という人であれば、以下のコースをおすすめします。

オンラインブートキャンプ はじめてのプログラミングコース

このコースは、HTMLやCSS、PHPを使って、簡単なWebページを作るような研修です。なので、Webデザイナーやフロントエンジニア向けの入門コースの位置づけです。

 

未経験だけど、プログラマーを目指す!ということであれば、上記の超入門コースではなく、もう少しレベルの高い下記のコースあたりから始めると良いでしょう。

Javaコース

「いや、もう少しプログラミング言語を何するか考えたい」という場合は、1週間の無料体験コースがあり、その期間中のカウンセリングで相談することをおすすめします。

なんとなくどんなイメージがあるかを伝えれば、どのコースがおすすめなのか、しっかりと理由を含めて教えてくれます。

※無料体験コースを調べる↓

オンラインブートキャンプ 無料体験

③ 体系的に複数コースを学ぶなら「セット割」で最大13万8千円お得

たとえば、スマホでゲーム開発するエンジニアを目指す人には、「Unity」+「iPhoneアプリ」のように関連する専門コースを体系的に学習することが必要です。

 

このような場合は、複数コースをまとめて申し込むと安価になる「セット割」を利用するとお得です。

2セット割りで、最大6万円の割引き。また、3セット割りで、最大13万8千円の割引きですので、かなりお得になりますよね。

 

セット割りは、公式サイトの上位メニューから選べます。各コースをクリックすれば、割引き金額もそれぞれ確認することができます。

※公式ページ TechAcademy [テックアカデミー]

④ TechAcademyは短期集中学習スタイルがおすすめ「最短1か月」

プログラミング学習は、短期に集中して学習していく方が効果的です!

なぜなら、文法や単語ど学んでいくことは、これまで小中高生でやってきた英語学習のようなものだからです。

 

TechAcademyでは、最短1ヶ月から、2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月とカリキュラムに応じて、学習ができるということも大きな利点です。

よって、現在仕事を持っている人や、大学に通いながら学習したい人にも、それぞれのライフスタイルに応じたプランを選択できる、ということです。

 

ちなみに、期間が長くなると基本的な学習内容自体は同じなのですが、それだけメンタリング回数が多くなります。

➄「ウケ放題」12コースを24週間。※おススメしません

「ウケ放題」コースですが、その名の通り、12種類のコースを24週間の間どれでも受け放題というものです。

上記がプログラミングの9コースで、これ以外に「Webデザイン」、「Webディレクション」、「Webマーケティング」が含まれてます。

 

プログラミング言語の知識を浅く広く知ってても、プログラマーとしては役に立ちません。それよりもまずはプログラミング言語を1個に絞って、その関連性のある専門知識(コース)と一緒に専門性を深めていく進め方をおすすめします。

実際にゲーム開発とWebサイト制作を一緒にやるような業務ってありますか?という感じですね。たとえ、大きな開発プロジェクトであったとしても、絶対に開発チームは分かれます。。

 

ただ、このコースは、「講師や学校の教育担当者などの教える立場の人には多少向いている」と思います。

 

公式サイトの「ウケ放題」をチェックする↓
オンラインブートキャンプ全12コースの「ウケ放題」

ちなみに費用は、一般が398,000円、学生が248,000円で、一般の場合最大104万年お得になります。

 

スポンサーリンク

TechAcademy「無料体験」中身の簡単まとめ

TechAcademyにある7日間の無料体験で出来ることは以下の2つです。

 

無料体験で出来ることは2つ
  1. 本番と同等の質問サポート付き学習カリキュラム
  2. 無料メンタリング

 

※無料体験コースの流れを確認する

オンラインブートキャンプ 無料体験

 

① 本番と同等の質問サポート付き学習カリキュラム

学習コースは初心者向けの基礎コースとほぼ同様の内容です。HTML、CSS、JavaScriptを使って、簡単なWebサイトを作ってみようというものです。

テキストベースの教材で、しっかり課題も1つあります。

説明文はわかりやすかったので、プログラミング初心者にはかなりおすすめです。

体験期間中は、毎日最大8時間のチャットサポートがついてます。

毎日15時〜23時はメンターがオンラインで常時待機しています。チャットで質問するとすぐに回答が返ってきます。

②期間中1回だけ無料メンタリングが受けられる

7日間の期間の中で一度だけ30分ほど、実際にブートキャンプと同様のビデオチャットツールを使って、カウンセラーとメンタリング出来るのが1番のメリットです。

※メンタリングはスマートフォンでも実施可能です。

 

内容としては、「どんなことをしたいか」などを定めたり、コースについてなんでも質問が可能です。

気になることは積極的に質問するようにしましょう!

TechAcademyについての評判・クチコミ・体験談

実際に、TechAcademyを利用したことのあるクチコミに限定した情報のみ、お伝えします。(噂や真偽が怪しいものは除外しました)

良い評判のクチコミや体験談

受講中の質問に対して、「即レス」してくれることは非常に重要なことです。これがTechAcademyを含め、オンライン学習の重要なポイントです。

わからないことや課題が解決できなければ、学習がストップした状態なので、その分の時間がもったい。。。

この部分は、TechAcademy側も今のレスポンス性を維持できるよう、今後、受講者が増えても、その分をスタッフを増員するなり、対応していって欲しいところです。

 

悪い評判のクチコミや体験談

実際に、TechAcademyを利用したことのある人のクチコミからは、「メンターや質問等とのコミュニケーションに関するもの」がほとんどです。

例えば、

  • メンターの対応が冷たい
  • メンターの回答が遅い
  • 質問に対する返答がわかりにくい

などです。

どんな質問内容かわかりませんが、TechAcademyのメンターもスーパーマンではないので、なんでも解決できるわけではないでしょうから。。

それでも、「冷たい」という印象を受けたという人の場合は、メンター側にも問題があるような気がします。

 

あと、TechAcademyに限らず、オンライン講座特有の課題もここに表れているような気もします。

TechAcademyの悪い点

ここまでTechAcademyの特徴などをお伝えしましたが、悪い点は以下の通りです。

  1. 完全オンラインなのでモチベーションがないと継続しずらい
  2. 初心者には少し難しく、挫折話が多い

 

1. 完全オンラインなのでモチベーションがないと継続しずらい

週に2回のメンターとのビデオチャットがあるとはいえ、、それ以外の時間は自分で学習を始める必要があります。

「自分でしっかり時間割を作って決められた時間に学習を進める」というタイプでない人の場合は、学習の継続が難しくなるようです。

 

2. 初心者には少し難しく、挫折話が多い

これは教材の話です。TechAcademyの教材は、説明文や解説などの説明には初心者には少し難しい、という話をたまに聞きます。

ただ、人それぞれに合う・合わないがありますし、そのあたりは無料体験の際に、教材の文章レベルが自分に合うかどうか確認してみると良いと思います。

 

結論:TechAcademyは短期・オンラインで学習したい人におすすめ!

これまでのTechAcademyの特徴からこの学習方法をおススメする人は以下の通りです。

~TechAcademyの利用をおすすめする人~

  • 短期集中(最低1ケ月)でプログラミンを集中的に学習したい
  • 「在宅」で学習したい/学習せざるを得ない
  • 自己学習ではなく、質問回答やメンターのサポートは欲しい

何よりも、3つ目の「質問回答」や「メンター」によるサポートが一番のポイントだと思います。

そこがもし、あまり重要なのでなく自分で学習できるよ?、という方であれば、私個人としては本サイトで推しているUdemyが安価でコンテンツも充実してて、非常に良いと思います

Udemy(ユーデミー)評判 お得な利用方法と格安購入の注意点【個人購入体験談あり】 AIやプログラミング、ブロックチェーンなどの最新技術を学習にするために、動画教材(5時間~10時間)が一律1600円で見れる「U...

 

では、TechAcademyのこの肝心なサポート面ですが、「どのくらい親切か?」、「わかりやすいか?」、また「質問ツール自体は使いやすいのか?」など気になりませんか?

その場合は、さきにに無料体験を通じて試してみてはいかがでしょうか?



本記事のトップに戻る

 

ーーーーーーーーーーーーーー

本記事に関する、疑問や質問等、何かあれば問い合わせフォームでご連絡ください。





 

ABOUT ME
teruya
テルル@のっぽパパ。 総合メディア『BenTen』副代表。 デジタルメディアのコンサル&マーケター兼任。 メインは某IT企業で開発プロジェクトマネージャー。 大小問わず数多くの開発プロジェクトに関わり、 数百人のITエンジニアと面談などを経験。 現在はUXデザインと機械学習に没頭してます。 疑問や質問等、何かあれば、 お気軽にDMください。twitter: のっぽパパ@ ◆ガジェット、節約、お役立ち https://stepmamapapa.com ◆孫活 https://magokatsu.com